子育てや家事に追われる毎日の中で、ママにとって大切なのは「小さなリフレッシュ時間」。でも、エステや旅行などに頻繁に行けるわけではありませんよね。
そこで今回は、お金をかけなくてもできる、ママのためのプチ贅沢アイデアを10個ご紹介します。

1. お気に入りのマグでコーヒーを飲む
普段のコーヒーも、少し特別なカップで飲むだけでリラックス感がアップします。
わたしのお気に入りのマグは夏と冬で分かれていて、その時の気分で選んでいます。好きなマグで楽しむコーヒーは心が癒されます。お気に入りのマグを探すのも楽しいのでネットやお出かけの時などに探すのもおすすめです!

2. 窓際で日光浴をする
太陽の光を浴びると気持ちも前向きに。ベランダで短時間でも効果があります。特に朝に早く起きて窓を開けて浴びる光は気持ち良くて、1日が快適に過ごせます。特に冬は寒いので窓の近くで日光を浴びると身体が温まり少しの間は暖房費用が浮くのも嬉しいですね。温かい飲み物と一緒に日光を浴びるのは特におすすめです!
3. 手帳やノートに好きなことを書き出す
「やりたいこと」「今日嬉しかったこと」を書くだけで、気持ちが整理されてリフレッシュできます。特にモヤモヤやら悩み事がある時などは、紙に書き出して整理する事で心の中も不安などが整理でします。わたしも頻繁に可愛いノートを用意して書いて心の中を整理しています。ノートに書くと後から見返した時に思い出として残って、振り返る時間も楽しいですよ!忙しい方は1日のスケジュールなど出来事を可愛く書いたり、デコレーションすると気分もアップします!
4. 香りで癒される
アロマオイルやお気に入りの柔軟剤の香りを楽しむだけで、ちょっと贅沢な気分に。他にもお風呂に入れてたり、ホットアイマスクでリラックスして楽しんだりと香りで楽しむアイテムも豊富です。好きな香りを集めたりするのも楽しいですね。

5. お風呂時間をゆったり楽しむ
子どもが寝た後に好きな入浴剤を入れて、お風呂でのんびり過ごしましょう。本を持ち込んで読んだり、動画配信をみたり、音楽を聴いたりと半身浴したがら長めにリラックスすると疲れも取れて身体も心ほぐされます。
6. ちょっとリッチなお菓子を1つだけ買う
コンビニスイーツや普段は買わないお菓子を「自分だけのご褒美」にするのもおすすめです。ネットでは値引きされたり、ポイント還元などイベントをしているときにお得に購入もおすすめです。美味しいお菓子を食べると元気がでますね!
7. 公園や図書館でひとり時間
お金をかけずに外で気分転換。自然や静かな空間に身を置くだけでリフレッシュ効果大です。公園のベンチなどでゆっくりすると日光浴にもなり気持ち良いです。自然の音をきいてゆっくりすると心から軽くなります。
8. お気に入りの音楽を聴く
家事をしながらでも音楽を流せば、気分が変わってリラックスできます。家事をしながら聴く音楽は気持ちを前向きにしてくれて、やる気がでます!気分によってバラードを聞いたりと音楽で今日の自分の体調もわかりやすく気分のバロメーターにもなります。

9. プチ模様替えをする
テーブルクロスやクッションカバーを変えるだけで、お部屋の雰囲気ががらっと変わります。普段慣れているものからガラッと変えると、新しい刺激となり同じ空間でも違う所にいるような新鮮さを味わえます。遠いお出かけは難しいけど日常を少し工夫して変えるのも面白いですね!
10. 寝る前にストレッチ
体をほぐしてリラックスして眠ると、翌朝の疲れがぐっと軽くなります。日々忙しく動いているので身体もガチガチに固まっている事が多いので、数分でも身体をほぐすことで身体も心も一緒にほぐれますよ。家族みんなでやると遊び感覚で楽しめます!

まとめ
プチ贅沢は「お金をかけること」ではなく、「小さな工夫で心を満たすこと」です。忙しいママこそ、毎日に少しの楽しみを取り入れて、笑顔で過ごしましょう。遠いところで出かけるのも楽しいですが、日常の中で工夫して楽しめるとより充実した時を過ごせます。アイディアが出たらぜひ試してみてくださいね!
コメント